生活の中でシェイプアップ!物の配置を高くするだけで二の腕運動!

歳とともに二の腕がたるんでくる人は多い

歳とともに二の腕がたるんでくる人は多いですよね。

若い時って補足はなくてもたるみって気にならなかったのに、歳を取ると太くないのにたるんでくるのは筋肉不足なんでしょうか。

ヨガ、エステ、ジムとお金と時間をかければ悩みも解決しますが、精神的な継続力と経済的な継続力が必要ですね!

そこで日々の生活の動きの中に取り入れることで少しでも二の腕のたるみ解消につながるものをまとめてみました。

化粧品をしまうなら棚の上の段

化粧品をしまうなら棚の上の段にしましょう。

例えばこのような洗面台の場合、使いやすいのは下の段ですよね。

でもあえて1番上の段にスキンケア用品を置くようにしましょう。

背の高い、低いもあるともいますが人によっては非常に取り出しにくいです。

ガラス、瀬戸物系の入れ物のスキンケア用品を使っている人は取り出すときに注意しながら取りましょう。

でも腕を上に上げないと必要なものが取れない不便な状況が毎日続くのです。

朝も夜も必ず腕を上にあげることになります。

普通なら腕を上げても肩くらいまでではないでしょうか?

あえて上に置くことで普通なら動かさない筋肉を動かし、本当に小さいことですが二の腕の運動につながります。

メリットは家にいて運動できることと、毎日必ず継続できることです。

ポイント!

化粧品、スキンケアは使いにくい上の段に置くこと!

絶対に毎日使うものだから必ず腕を上にあげる動作を継続して行える!

不便だけれどヨガ、エステ、ジムに通う時間とお金が節約できる!

キッチン用品もなるべく上の棚へ収納

キッチン用品もなるべく上の棚へ収納しましょう。

使いやすいのは下の棚です。取り出しやすいし、キッチン用品は鍋、フライパン、蓋などを考えると大きく上の段では危ないものもありますね。

本当は頻度が高いものこそ上の段に収納したいのですが、キッチンの作りなども考えて配置することをお勧めします。

私としては片手鍋のような小さいものや小さなフライパン、軽い鍋などは上の段に収納するのが良いと感じています。

特に片手鍋はお味噌汁、スープなどよく使用する鍋ではないでしょうか?意外と軽い素材のものも多く片手で取れるのでバランスも取りやすいです。

人によっては調味料などは収納してすっきりさせたい人も多いですよね。

広いキッチンとたくさんの収納があるお家は憧れますが、なかなかそんな素敵な家ばかりではありません。

どうせ調味料や食器を洗ったときに置くカゴを外に出さなくてはならないならせっかくなので縦型の収納をすることをおすすめします。

 

いろいろな用品に対応していることもおすすめですが、水切りラックの下の段のトレーが必要ないところがおすすめだなと思いました。

2段目の水切りラックにはトレーがないと下の食器にずっと水が垂れてしまうので付属してるのは良いと思いますが最終的には水切りラックのトレーは必要なくなるのではないかと思います。

最終的にトレーも洗わなくてはならなくなるので、できる限り洗うものは減らしたいですよね。

食器を洗うたびに腕を上に上げなくてはならいのがおすすめですよね!

食器をしまう時も腕を上に上げなくてはならないのに掃除はさっとシンクのところを拭くだけで良いというのはあまり広くないキッチンの場合は本当におすすめですね!

そして1番上の棚には何を置こうかなと考えた時、やっぱり油や砂糖、塩などの良く使う調味料ですね!

ポイント!

使用頻度の多いものを上の段に置くと良い!

片手鍋は使用頻度も多く、片手で取れるのでバランスも取りやすいのでおすすめ!

自宅のキッチンの形状を考えながら安全でかつ高めの場所を探しましょう!

あまり広くないキッチンには縦型の水切りラックがおすすめ!

食器を洗う度に腕を上げなくてはならないのと、食器をしまうときにも腕を上げなくてはならないので運動になります!

調味料も収納場所がないならラックの上に収納できるものを使うのもおすすめ!

洗濯用品も突っ張り棒で上の棚へ収納

洗濯用品も突っ張り棒で上の棚へ収納しましょう。

 

良くあるのがこのタイプの突っ張り棒ですよね。

洗剤、タオルなど洗濯用品を洗濯機の上に収納するようにすると使いにくいですが必ず腕を上にあげることになります。

また上に収納するのは取り出しにくいですがすっきりした見た目にはなりますよね。掃除もしやすくなります。

ポイント!

洗濯用品も突っ張り棒などを使用して上に収納するようにしましょう!

上に収納することで掃除もしやすくなります!

効率を悪くすることで節約になる

効率を悪くすることで節約になります。

それはちょっと違うんじゃないのと思われる方もたくさんいると思います。

効率を良くすることで時短になり節約になるのが一般常識ですよね。

でもわざと効率を悪くして使いにくくして使わない筋肉を使うことでヨガに行けない人もエステに行けない人もジムに行けない人もいつもより運動しなくてはならなくなるのです。

自宅で運動できることで時間の節約にもなりますし、金銭的に節約なる人もいます。

もちろんプロのインストラクターやプロのエステティシャンの技術、施術と同じ効果になるかと言われたら、それは難しですよね。ヨガは気持ちが良いし動くだけじゃなくて呼吸法もあります。エステは痩せるだけじゃなくて肌の調子も整えてくれます。

自宅で運動して時間とお金を節約してヨガやエステやジムに通うお金がたまっていくのが理想ですよね!

少しでも参考になったらうれしいです。