ほわっとラボラトリー

好きなものをもっと夢中で。

「デメリット」の記事一覧

doterra1

ドテラアロマオイル|怪しい?良いの?悪いの?実際に会員になった感想、メリット、デメリットも!

こんにちは。 最近doTERRA(ドテラ)のアロマオイルを紹介され、会員になったもみじです。 結局会員にはなったのですが、実はそれまでいろいろ調べて考えました。 もし同じような悩みを抱えている方がいたら参考にしてみてくだ […]
jyukenn1

中学受験|大手塾なら安心?小規模塾、個別塾、家庭教師?メリットデメリット徹底比較!

中学受験。 地方に住んでいたときは選択肢も少なかったので、特に意識したことはありませんが都心の近くに住むと中高一貫校の多いことに驚きます。 大学に行くことが普通になってきている今、高校受験のために中学3年生の半年を費やす […]

ピアノオンラインレッスン デメリットをメリットに変えていくコツ!

ピアノのオンラインレッスンがあるのをご存知ですか? 親世代は習い事をするときは必ず先生のいる教室へ行くという感覚が大きいのではないでしょうか。 もちろん私もその1人です。 ピアノに限らず、習字、そろばんと習い事は先生の家や教室で習っていましたよね。 実はデジタル機器やwi-fiの普及によりオンラインで自宅レッスンできる習い事が増えてきているのです。 今回はピアノのオンラインレッスンについてまとめてみたいと思います。 ピアノに関する記事もいくつか書いたので参考にしていただけたらうれしいです。

ゲームを禁止にし過ぎていない!?損をしているゲーム禁止の思い込み

ゲームのやり過ぎが良くないのではなくやるべきことをやっていないことが問題 ゲームのやり過ぎが良くないのではなくてやるべきことをやっていないことが問題なんですよね。 楽しいと感じたものはやりたくなるものです。後にまとめたい […]

5歳で退会した子供の親だから分かる!公文式のメリット、デメリット

息子は2歳から公文式の教室に通い、5歳で退会しました。 しかし、公文式学習が悪いわけではありません。数年通ってみてとても考えられた教材だと感じました。 中学受験を目指す幼児を持つ親の視点から公文式学習の魅力と無駄、メリッ […]