小学生のピアノの自宅レッスンは何分必要?毎日続けるためのコツとは! 公開日:2020年7月3日 子育て学び 小学生のピアノの自宅レッスンは何分すれば良い? 小学生のピアノの自宅レッスンは何分すれば良いのでしょうか? 5歳でブルクミュラーを弾けるようになるまでどのように自宅で練習したかも踏まえお伝えしたいと思います。 5歳でブル […] 続きを読む
小学生も必修のプログラミング!どんな順番で学んでいくのか徹底調査 公開日:2020年6月13日 子育て学び 小学生からプログラミングの授業が始まります 小学生からプログラミングの授業が始まりますね。 でもプログラミングの授業って何をするのか良く分からないことが多いと感じています。 まず小学生のプログラミングの授業ではどんな力を […] 続きを読む
文字の形って大切?なぜ小学校1年生は文字を『丁寧に』書く練習をするのか 公開日:2020年6月5日 子育て学び 小学校1年生の国語は文字の形に厳しい 小学校1年生の国語は字形に厳しいと感じたことはありませんか。 文字の形は個人差があって、美文字の人もいれば何を書いているかちょっと読めない人もいますよね。 大人になるとある程度読める […] 続きを読む
鉛筆削り事情 手動派?自動派? ストレスを感じないおすすめの鉛筆削り 公開日:2020年5月28日 子育て学び 鉛筆はすぐに芯が短くなる 鉛筆はすぐに芯が短くなりますね。丸く太くなった鉛筆の芯では上手に字も書けません。 でも手動の鉛筆削りで鉛筆を削るのって意外と面倒ですよね。低学年の子供が削るのはさらに時間がかかるものです。 鉛筆 […] 続きを読む
小学1年生 無駄なお金はかけたくない!我が家の教育費の徹底検証! 更新日:2020年5月28日 公開日:2020年5月23日 子育て学び 小学生になると勉強のことが身近になりますよね。中学受験を考えると小学1年生からの教育は決して遅くはありません。 しかし、できれば教育費だってなるべく費用対効果が大きいものが良いですよね。そこで我が家の教育費をしっかり把握 […] 続きを読む